月別集計
月度 |
新宿区 |
渋谷区 |
豊島区 |
世田谷区 |
他 |
月別累計 |
歌舞伎町 |
新宿他 |
渋谷 |
池袋西口 |
三軒茶屋他 |
|
4月 |
701 |
58 |
114 |
26 |
38 |
104 |
1041 |
5月 |
316 |
|
|
40 |
|
|
356 |
6月 |
510 |
49 |
103 |
22 |
91 |
|
775 |
7月 |
280 |
|
57 |
23 |
40 |
|
400 |
8月 |
271 |
|
|
|
63 |
|
334 |
9月 |
294 |
|
26 |
|
59 |
|
379 |
10月 |
384 |
|
57 |
23 |
70 |
|
534 |
11月 |
532 |
|
62 |
26 |
106 |
|
726 |
計 |
3288 |
107 |
419 |
160 |
467 |
104 |
4545 |
1枚の板ガムを食べて、味が無くなってから計測したら、1gを示しました。

11月30日(水)新宿区主催歌舞伎町クリーン作戦が実施されましたのでNPOから6人、新宿区から2名、武蔵大学生3人の合計11名で花道通りのガム清掃を行いました。
今回は、武蔵大学社会学部メディア社会学科の権田ゼミ生が「メディア社会学実習」のためにガム取り活動に参加していただけました。



参加した学生からは「吐き捨てガムがこんなに多いとは知らなかった」「道路にこびりついた黒い塊がガムと知って驚いた」「専用道具があれば意外と簡単にガムを取れるんだ」等の感想をもらいました。

除去したガムは146グラム(個)でした。

11月27日(日)今日も、最終日曜日恒例の三軒茶屋スカベンジャーさん達と、ジョイントでのクリーン作戦&『吐き捨てガム』の除去活動です。
今日は、日陰に居るとやはり少し冷えておりましたが、10数名の参加で、世田谷線改札出口付近・キャロットタワー周辺、世田谷通り沿いのアーケード商店街の歩道のガム取り活動を致しました。

除去したガムは106g(個)でした。相変わらず、中々減りませんが、
世田谷線改札出口付近はかなりガムの吐き捨ては減少して居るようです。
- 2011年11月16日 6:05 PM
- G歌舞伎町

11月16日(水)新宿区歌舞伎町クリーン作戦に参加し花道通りのガム取りを実施しました。
今日は、若干冷え込んだ陽気の新宿歌舞伎町でのガム取り活動です。
毎回新宿区役所の職員お二人に、必ずガム取り体験をして戴いております。
ガム取り作業だけではなく、足元の黒い500円玉大の痕は『吐き捨てガム』であると言う事を認識して戴き、加えて庁内の同僚達に伝えて戴く事に意義があります。

除去したガムは143g(個)でした!
今日の様な気温の時は、比較的『吐き捨てガム』が取り易い。

11月9日(水)新宿区主催歌舞伎町クリーン作戦に参加し、花道通りのガム掃除しました。
やっと秋らしい気温になったのでガムが非常に除去しやすくなりました。




除去したガムは115グラム(個)でした。

11月5日(土)グリーンバード渋谷チームと協働でガム掃除しました
今日も約60名程のボランティアが参加。複数の企業さんが参加されました。
韓国サムスンの方々も、日本の街が綺麗なのはこう云ったボランティアが居るからという素直な感想に感謝。常連のヴェルディサポーターの皆さんも参加。
今日の活動は、暑いのか寒いのか?
今日は御夫婦に声を掛けられ、
「酷いね、これ全部吐き捨てガム?酷い。ガム会社に言ってやりましょう。」
と激励されて仕舞いましたが、興味と問題意識を持って戴き感謝です。

某T大学のS君(新宿のガム取りにも参加・協力してくれています。)が、
こんなに酷い投げ捨て傘を大量に掃除!お疲れ様。

今日除去したガムは、62g(62個)でした!
11月1日西池袋1丁目町会様と協働で池袋西口のガム掃除を実施しました


粗取りだけで取れるところもありますが、砂利が表面に多い場所はガムをとりにくかった。

本日の成果26gでした。