ホーム > アーカイブ > 2010年1月のアーカイブ
2010年1月のアーカイブ
10年1月ガム取りグラフ
- 2010年1月31日 11:59 PM
- 月別ガム取り結果表0712~
2009年4月~11月までの累計、集計表
月度 | 新宿東口 | 歌舞伎町 | 池袋西口 | 目黒 | 表参道 | 渋谷 | 他 | 月別累計 |
4月~11月 | 895 | 2668 | 283 | 878 | 116 | 60 | 2980 | 7880 |
月度 | 新宿東口 | 歌舞伎町 | 池袋西口 | 目黒 | 表参道 | 渋谷 | 他 | 月別集計 |
4月~10月 | 872 | 2094 | 266 | 878 | 0 | 0 | 2081 | 6191 |
11月 | 23 | 574 | 17 | 0 | 116 | 60 | 899 | 1689 |
月別累計
お知らせ:ガム取りが必要な場所が当初よりも大幅に増えましたので
12月から形式を変更しました
月度 | 新宿区 | 渋谷区 | 豊島 区 |
世田 谷区 |
東京 他 |
千葉 | 埼 玉 |
そ の 他 |
月別 累計 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東 口 |
歌 舞 伎 町 |
神 楽 坂 |
新 宿 他 |
渋 谷 |
恵 比 寿 |
表 参 道 |
池 袋 西 口 |
三 軒 茶 屋 |
下 北 沢 |
23 区 内 |
23 区 |
松 戸 |
市 川 |
草 加 |
|||
12月 | 1020 | 3361 | 50 | 138 | 208 | 42 | 234 | 350 | 83 | 0 | 1396 | 232 | 76 | 23 | 0 | 3041 | 10254 |
1月 | 1020 | 4060 | 133 | 138 | 380 | 98 | 262 | 350 | 122 | 30 | 2074 | 232 | 116 | 54 | 14 | 3041 | 12124 |
月別集計
月度 | 新宿区 | 渋谷区 | 豊島 区 |
世田 谷区 |
東京 他 |
千葉 | 埼 玉 |
そ の 他 |
月別 合計 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東 | 歌 | 神 | 他 | 渋 | 恵 | 表 | 池 | 三 | 下 | 23区 | 他 | 松 | 市 | 草 | |||
12月 | 125 | 693 | 50 | 138 | 148 | 42 | 118 | 67 | 83 | 0 | 518 | 232 | 76 | 23 | 0 | 61 | 2374 |
1月 | 0 | 699 | 83 | 0 | 172 | 56 | 28 | 0 | 39 | 30 | 678 | 0 | 40 | 31 | 14 | 0 | 1870 |
合計 | 1020 | 4060 | 133 | 138 | 380 | 98 | 262 | 350 | 122 | 30 | 2074 | 232 | 116 | 54 | 14 | 3041 | 12124 |
1月31日(日) 三軒茶屋スカベンジャー
- 5:24 PM
- その他(東京都)
My通算回数 202回目
- 2010年1月27日 9:43 PM
- その他(東京都) | ガム取りレポート by ikenaga
実施時間帯 1900~2000
実施場所 竹下通り→原宿駅周辺→表参道
実施対象 グリーンバード学生チーム

学生中心だから雰囲気がちょっと…とか思いながらも、ガム取り活動を続けていくうちに、学生チームのメンバーにも交流をしていたこともあり、今回、年初めということもあり、参加を試みることにしました。
原宿辺りは若者の街だからガムが凄いだろうと予想をしてみると、案の定竹下通りが特にひどく感じました。
コンクリートの隙間にガムがいっぱい潜んでいました。
それを、グリーンバード名古屋チームに参加したことがあるという、わざわざ東京に駆けつけた方にもガム取りを体験して貰いました。
東京中心に、大都市や全国にもガム取り活動が広まると良いと思いました。
また次回以降も竹下通りを中心に月1回、ガム取りに向かおうと考えています。以上です。
(集合場所は竹下通り近くのスターバックス前でした)
1月27日 新宿区歌舞伎町クリーン作戦
- 5:10 PM
- 歌舞伎町
豊島区にある「みらい館大明(たいめい)」(豊島区立大明小学校の跡地をNPOに開放してある施設)に展示してあった、NPO環境まちづくりネットのパンフレットを見てガム取りに興味を持たれて参加されたそうです。
My通算回数 201回目
- 3:38 PM
- その他(東京都) | ガム取りレポート by ikenaga | 山手線一周ガムラリー
実施時間帯 0530~0730
実施場所 御徒町北口~秋葉原中央改札口
除去したガムの重さは69gでした。
ただ、吸殻とかが多かったので、ほとんどコツコツと集めていた感じです。
ガムは思ったより少ないコースでした。(裏道、ガード沿いなので)
中には、ガムを除去しようとしたら、粉々になって風化していくガムを初めて見ました…
黒かったのが粉を吹いて削れていくような…という感じであっという間の2時間でした。
※途中で御徒町駅南口を見失いました…どこだろう?と思いました。
(掃除に熱中でした。途中まではリーダーと2人でクリーンアップをしていたこともあり。)
終了後に、久しぶりに3人で朝食タイムを満喫しました。
(私は少し慌しい中でしたが、朝マックのメガソーセージドッグを食しました。氷水もオーダーしました。)
1月26日(火)新宿区エコ事業者連絡会
- 2010年1月26日 5:13 PM
- 活動報告
My通算回数 200回目(ついに掃除を200回達成です!!)
- 2010年1月25日 5:12 PM
- G歌舞伎町 | ガム取りレポート by ikenaga
実施時間帯 1900~2000
実施場所 歌舞伎町一番街~新宿東口~区役所通り・花道通り~コマ劇場前
実施対象 グリーンバード
今回も、前回(1週間前)と同じようなルートをたどりました。
まさか今回もこのルートとは…という驚きを感じながらも、ガム取りを中心に清掃活動を続けていました。
途中で取材らしき方に注目されて、最近は取材が多いなあ~と感じながらも、嬉しかったです。
私の活動、荻野さんの活動等が凄く注目されているのだなという実感を持てました。
ガム取りを続けていて良かったと思います。
ここまで続けていなければ、注目されていないと思いました。
これからも寒さやアクシデントに負けずに活動を続けようと思います。
自分を信じて、そしてこれからもガム取りを続けてみる事だと思います。
何と、また来週も再来週も新宿東口~歌舞伎町が待っているのですよ。
(02月01日グリーンバード及び02月07日ニコニコお掃除会です)
※集合場所付近が散らかっていました…
(メンバーの1人が清掃していました。私もガムを除去していました。)
My通算回数 199回目(200回目まで後1回)
- 2010年1月24日 5:10 PM
- その他(東京都) | ガム取りレポート by ikenaga
実施時間帯 1300~1430
実施場所 下北沢(一番街中心)
実施対象 グリーンバード
今回は、私を含めて5人しか居なくて、少人数での清掃活動でした。
ただ少人数ならではの企画ということで、キャプテンがスイーツ巡りをしようという思い付きから、清掃活動というよりは食べ歩きの要素もかなり入った感じがした活動でした。
それでもガムはいつもの下北沢よりも多めに除去しました。(ガムもスイーツに入るのかな~という疑問を活動中思い浮かべていました…でもやっぱりスイーツではないと思いました。
今回のスイーツは鯛焼き・マカロン・チョコ・ドーナツ・ブレイクのコーヒーとかでしたから…)
※しもきた天狗まつりの1週間前の清掃でした。
※余談ですが、下北沢の天狗地ビールも発見しました。
My通算回数 197回目
- 2010年1月23日 5:08 PM
- その他(東京都以外) | ガム取りレポート by ikenaga
実施時間帯 1000~1100
実施場所 鬼越駅周辺
実施対象 市川をきれいにし隊
ただ、今月はアクシデントが起きました…
何と、掃除を普通にしていた時に、突然3ナンバーの車と、原付が出合い頭の事故を起こした現場を目撃してしまいました…
おかげで、事故処理に関わるメンバーと掃除を続けるメンバーとで分かれてしまいました。
私は役割として、掃除を続けていました…
(事故などのアクシンデントというのは、いつどこで起きるか分からないものだと感じました。
私も過去にデリバリー中で事故を起こしたことがありました…)
ガム取りとしての感想は、駅前のロータリーで大きな白いフーセンガムを発見して、自転車に付着するだろうと思う前に除去できたのが印象的でした。後は、市川市関連の取材の方も来られて、ガム取りに関して大変驚かれていました。(事故に関しても驚かれていましたが…)
1月20日 歌舞伎町クリーン作戦
- 2010年1月20日 4:15 PM
- 歌舞伎町
ホーム > アーカイブ > 2010年1月のアーカイブ
都内 除菌剤入りガム取り用具の主な納品先一覧(青色部分)
